SSブログ

2015/05/01~2015/05/07ツーリング(橋・城・神社) その4 [ツーリングレポート]

5月5日
今日はいい天気...なんだけど...

なんだ?この黄色いの...
KIMG0984

はっ、黄砂か...[ふらふら]
この時期は仕方ないんだけどね...

気を取り直して行きましょう。

宿を出て一気に松江へ。
と、観光の前に...お墓参り。

実家を素通りしても、ここはさすがに素通りできないよなぁ...

お参りを済ませて、松江城へ。

松江城の駐輪場、土というか草地なんだけどこんなものが用意されてました。
KIMG0987

よく解ってらっしゃる。

しかし、でかくないか?[あせあせ(飛び散る汗)]
KIMG0988



そして、来ました松江城。[exclamation×2]
IMG_722834

これで、こんどこそ現存する天守閣を持つ城全制覇です[exclamation×2]

弘前城(青森) 2012/05/01
松本城(長野) 2010/07/17
丸岡城(福井) 2008/09/21
犬山城(愛知) 2012/09/15
彦根城(滋賀) 2012/09/16
姫路城(兵庫) 2006/05/01
松江城(島根) 2015/05/05
備中松山城(岡山) 2013/09/16
丸亀城(香川) 2011/05/02
松山城(愛媛) 2011/05/01
宇和島城(愛媛) 2013/09/14
高知城(高知) 2011/04/30

2006年から足掛け10年。これを1台のバイクで回ったという...

天守閣に登って、最上階[exclamation×2]

宍道湖もきれいに見えてます。
IMG_722863

こっちには大山(だいせん)が...
IMG_722864

あるはずなんだけど...
こんな感じで...[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_722864_2

で、こっちには...と...あったあった。

♪あーかるーいあーさーのーひーがーあーたーぁるー

わが母校、内中原小学校[exclamation×2]
で、歌はそこの校歌です[あせあせ(飛び散る汗)]

懐かしいな...

この小学校、校舎が歪な形してます。
IMG_722846

校舎の輪郭に線を引いてみましょう。
IMG_722846_2

ほら。
教室は六角形なんです。[あせあせ(飛び散る汗)]

さて、興雲閣へ向かいましょう。

興雲閣は松江城内に、明治天皇行幸時の宿泊場所として建てられた洋館。
20年松江に住んでて、一度も中に入ったことがないので楽しみ[exclamation×2]

あれ?興雲閣どこだ?

おかしいな。この辺りだったはずだけど...

ん?これか?[がく~(落胆した顔)]
IMG_722868

あらら...修理中かよ...
まあ、仕方ないですね。

ちなみに外観はこんな感じです。
IMG_722867


次へ向かいましょう。

お城を離れて、国道9号線を東へ。

東出雲町にある黄泉比良(よもつひらさか)。
IMG_722880


黄泉比良坂とは、古事記に登場するあの世とこの世の境目にある坂。

火の神を生んだ後亡くなってしまったイザナミに会いに黄泉の国へ行ったイザナギ。イザナミに「見ないでね」と言われていたのにイザナギは醜く腐ったイザナミの姿を見てしまった。
イザナミは「見~た~な~」と怒り狂ったため、イザナギはこの黄泉比良坂まで逃げて千引の岩(動かすのに千人力が必要な巨石)で黄泉の入り口を塞いで追いかけてくるイザナミを食い止めた...

と、とっても雑に説明してみました。[あせあせ(飛び散る汗)]
詳しく知りたい方は是非古事記を読んでみてください。

この日は晴れて気温も高く暑いくらいでしたが、ここは日陰とはいえ、ひんやりとして独特の空気が漂ってました。
IMG_722883

IMG_722884

IMG_722885


黄泉比良坂を出て中海に浮かぶ島、大根島へ。

べた踏み坂を目指しますが、その前に牡丹園に寄り道。
IMG_722891

IMG_722892

IMG_722906

IMG_722902

ややシーズンを過ぎてましたが、それでもきれいでした。

大根島を抜けてお隣の江島へ。
そして、やってきました江島大橋。通称べた踏み坂[exclamation×2]
IMG_722915

近所のコンビニにパンフレットが置いてあったり、臨時駐車場ができてたりと観光地化してました。[あせあせ(飛び散る汗)]

さあ、渡りましょう...って、渋滞しとるがな...橋だけが...

走った感想は...

うーん、よくわからない...[あせあせ(飛び散る汗)]

江島大橋を渡り一旦鳥取県に入り、境水道大橋を渡って再び島根県へ。

美保関灯台。島根県の最東端です。
IMG_722921

灯台の手前には立派なつつじの木。
IMG_722927

IMG_722925

ツツジってこんな風になるんですね。

やや薄いですが、大山がきれいに見えてますね。
IMG_722932

IMG_722931

松江城で見たときはほとんど見えなかったけど...[あせあせ(飛び散る汗)]

少し戻って美保神社。
IMG_722934

IMG_722935

IMG_722937

大国主命の息子、事代主神を祀っています。

事代主神は、七福神のえびす様とも言われているこことからか、ここの絵馬は釣竿がモチーフになってました。
IMG_722945


今日の宿は美保神社の目の前。
創業1717年。江戸時代創業の老舗旅館です。

そして、夕食は...蟹[exclamation×2]
KIMG1007


旬の時期ではないですが、美味かった...けど、疲れた...


続く...



福間館

福間館

  • 場所: 島根県松江市美保関町美保関586
  • 特色: 享保二年創業の美保神社から1番近い旅館。離れの古民家を貸切で宿泊することもできます。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

2015/05/01~2015/05/0..2015/05/01~2015/05/0.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。