SSブログ

2019/04/29~05/04ツーリング(元号跨ぎの旅)その2 [ツーリングレポート]

4月30日。
日付変わりました。平成最後の日です。

給油ののち岡崎SAを出発。

豊田東JCTから伊勢湾岸道へ。
そして、四日市JCTから新名神へ。

ここから少しの間は新設区間...が、雨の深夜。周囲は全く見えず(笑)
感慨に耽る間もなくいつもの区間へ。
そして新名神を抜けて名神草津PAへ。
そういえば、ここの二輪駐輪場は屋根なかったな...

ここからは、名神を進んで高槻JCTから再び新名神へ入り、神戸JCTから山陽道に入って三木SAへ。

だいぶ明るくなってきた。

三木SAを出たあとは、備前ICで高速を降りて岡山ブルーラインへ。

この道は、今から30年くらい前、まだ岡山ブルーハイウェイという名前で有料だったころに走ったことがある道。現在は無料です。
当時を思い出しつつ走り抜け、R2バイパスから県道21号線を抜けてたどり着いたのは鷲羽山。

雨はほとんど止んだ感じだけど、まだ少し降ってるな。
さて展望台に上がると...
KIMG2822

いい景色です(笑)
というか、見事にガスってますね。[あせあせ(飛び散る汗)]

そこからさらに上の展望台へ上がってみると...
KIMG2823

いやぁ、白い雲がいい感じ...って、前にもこんなのあったなぁ...

このままここにいても晴れそうにないし、次へ行きましょう。




一部、来た道を戻り北上。
途中、岡山名物「合図」の道路標示を発見[exclamation×2]
Aizu

ネットで話題になってたので、見られてよかった(笑)

さて、倉敷の有名観光地の「美観地区」...にはまったく目もくれずさらに北上。

倉敷市から総社市に入り、辿り着いたのはここ。鬼ヶ島...じゃなくて、鬼ノ城[exclamation×2]
IMG_M300965

道中、雨も止んで晴れ間も見えてたし、もう降らないだろうということで、ここで雨装備をキャストオフ[exclamation×2]

暑かった...

ここは桃太郎の基になったといわれている、吉備津彦命の温羅退治の舞台と言われているところ。だいたい奈良時代頃の城だそうです。
IMG_M300967

IMG_M300969

IMG_M300970

説明員の方によると、1971年(昭和46年)に山火事が発生し、その結果発見されたそうです。復元された西門の下の敷石は、発掘された本物の敷石らしい。
IMG_M300988

さて、城の周囲(?)がぐるっと遊歩道になってるようなので、時間もあることだし行ってみましょう[exclamation×2]

足元はレーシングブーツだけどな(笑)

歩き始めた頃はよかったけど、途中からは遊歩道とは名ばかりの完全な山道。
IMG_M300986

写真の所はまだマシな方で、かなり大変でした。

でも...見張らしは(ゼーゼー)...とっても(ゼーハーゼーハー)...良かった...
IMG_M300979

IMG_M300980

IMG_M300981

IMG_M300984

めちゃめちゃ息を切らし、汗だくになりながらなんとか1周(後で知ったけど2.8kmあったらしい)。約1時間ほどで歩き切りました[exclamation×2]

膝...というより太ももが爆笑してますが、次へ行きましょう。




鬼ヶ島に行ったからには、桃太郎の方にも行かなきゃってことで、やってきたのは吉備津神社。
IMG_M300990

備中国一宮で桃太郎のモデルとも言われている「吉備津彦命」が祀られています。
お参りをして境内を散策。
IMG_M300993





次に来たのは「吉備津彦神社」。こちらは備前国一宮で、同じく「吉備津彦命」が主祭神。
IMG_M300995

こちらもお参りをして境内散策。
IMG_M300997

IMG_M300998

IMG_M301000

IMG_M301001

さて、いい時間なので宿に向かいましょう。




今宵のお宿は「瀬戸大橋温泉 やま幸」。日帰り温泉施設に併設の宿です。
お風呂、最高でした。


その3へ続く...


瀬戸大橋温泉 やま幸

瀬戸大橋温泉 やま幸

  • 場所: 岡山県倉敷市下庄140-1
  • 特色: 1泊2食付きでも安いです♪ 伊勢海老の舟盛り写真は自慢できます♪♪



nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。